記事
2021.10.14
チームアリバトレター【第十回】

「HUNTER×HUNTER アリーナバトル」をいつもプレイしていただき、ありがとうございます。
アリバト運営チームより、第十回チームアリバトレターを配信させていただきます。
本チームアリバトレターは、プロジェクトの現状と今後についてご報告いたします。
このレターを通して、運営の意図や取り組みについて少しでも知っていただけたら幸いです。
新グループゾルディック家登場決定!
遂に、新たな勢力「ゾルディック家」が登場決定!この新グループは暗殺一家ゾルディック家を元に、多数のキャラクターが登場する予定です。 新グループにおける、既にゲーム内に登場したキャラクターや新しく登場するキャラクター達の能力や特徴を今回のアリバトレターで一部ご紹介いたします。
ゾルディック家グループについて
ゾルディック家は、ククルーマウンテンに住むゼノをはじめとする暗殺一家と、その敷地内の関係者達で構成されたグループとなります。
今回新しく実装する能力は、ゾルディック家の暗殺一家という点と、素早さをイメージした「速攻」&「隠密」となります。
速攻と隠密について
「速攻」
この能力を持つカードを使用するターンにおいて、アクションカード未使用時に発動します。
「隠密」
この能力を持つカードを使用するターンにおいて、アクションカード使用後に使うと発動します。
「速攻」と「隠密」は相反する、そして相乗する要素を持つ能力になります。 また、6枚の制限があるアクションカードを中心に展開し、運用して行く能力になります。
「速攻」は能力の発動がシンプルな反面、この能力を持つキャラカードが多すぎる編成はデッキの圧縮、手札の循環に支障を来すこともあります。
「速攻」を持つカードを一部ご紹介!
「SS キルア:閃光の突槍」
カードを2枚以上ひっくり返した時、念ダメージを9与える。
[速攻]アクションカード未使用時に発動。このカードの「ゾルディック家」のGPコストを3減少する。
「SS キルア:閃光の突槍」は対局の序盤でコスト軽減能力を発動し、ダメージを稼ぐチャンスを生むことができます。 また、自分のGPコストが5以上になるとアクションカードとの併用も可能になるため、終盤ではまた違う使い方ができ、 汎用性が高くどの場面も対応できる強力なカードとなります。
「隠密」は必ずアクションカードを使用する前提条件がある代わりに、GPコスト以上の性能を発揮することが出来ます。
「隠密」を持つカードを一部ご紹介!
「SS シルバ:父の威厳」
手札にあるキャラカードすべてのATKを+3する。
[隠密]アクションカード使用後に使うと発動。手札とデッキにあるキャラカードすべてのATKを+3する。
「SS シルバ:父の威厳」は、隠密が発動することで手札だけでなくデッキ内も含めた全てのキャラカードのATKをさらに上昇させることが出来ます。「隠密」発動時に使用したアクションカードによって更なる相乗効果も期待できます! また、「速攻」と「隠密」の使用タイミングや、アクションカード使用時「隠密」とのコンボが相手のペースを乱し大ダメージを与える重要なポイントになります。
その他カードもご紹介!
「SS イルミ:致命の針」
能力:家族内指令
[隠密]アクションカード使用後に使うと発動。このターンひっくり返したカードの枚数分、自分の空のカードをランダムに「針人間」(Lv.4)にする。
→作中のように針人間を多数生成し、相手を翻弄することができます。
「B アルカ:タカイタカイ」
能力:ちいさな「おねだり」
自分の捨て場にキャラカードが4枚以上ある場合、全5枚のアクションカード「ナニカへの願い」の中から抽選された2枚が表示され、1枚を選び、そのカードを発動する。
→特定の条件を達成すると、お願いを叶えてくれる特殊なカードです。
新グループの先行プレイについて
新グループを追加する前に、先行プレイを開催する予定です。詳しいイベントの開催予定はまた後日発表いたしますので、しばしお待ちくださいませ。
※開発中のためカードの内容は変更になる可能性があります。ご了承ください。
今回のアリバトレターは以上となります。
運営チーム一同、アリバトファンの皆様が楽しみ続けられるものにしていきたいと考えておりますので、引き続きご支援をいただけますと大変励みになります。
これからの「HUNTER×HUNTER アリーナバトル」にご期待ください。よろしくお願いいたします。
運営チーム一同
コメント