記事
2021.01.29
使用率・勝率で見るデッキタイプ最前線レポート ~ランクマッチシーズン11~

『HUNTER×HUNTER アリーナバトル』をプレイいただきありがとうございます。
12/1~12/31までのランクマッチシーズン11のプレイ状況を調査し、人気デッキのレポートを作成いたしました。 是非、このデータを参考に勝てるデッキについて考察してみてください。
又、カードライブラリでは、たくさんのデッキパターンが投稿されています! こちらも活用して、強力なデッキ作成のヒントにしてください。
グループごとの使用率
全ランク帯
第1位:幻影旅団 34.77%
第2位:マフィアンコミュニティー 16.90%
第3位:287期受験生 12.75%
第4位:キメラアント 11.96%
第5位:蟻と闘う者 9.27%
第6位:G.I.プレイヤー 8.44%
第7位:その他 5.92%
三ツ星ハンター
第1位:幻影旅団 35.54%
第2位:マフィアンコミュニティー 14.86%
第3位:蟻と闘う者 11.98%
第4位:287期受験生 11.87%
第5位:キメラアント 11.14%
第6位:G.I.プレイヤー 8.16%
第7位:その他 6.45%
幻影旅団の人気は相変わらずですが、目立った変化としてはマフィアンコミュニティーと蟻と闘う者の使用率が上昇しています。
マフィアンコミュニティーでは、「SS:クラピカ ノストラード組 若頭」が登場し、クラピカデッキの人気が再度上がっているようです。
蟻と闘う者では、満を持して登場した「SSアクション:もうこれで終わってもいい」から生成される「SS:ゴン 全てを投げ出し得た力」が登場したことにより、環境に大きな変化をもたらしました。
ATK70というアリバト史上最強の打点を持つカードで、開発チームでも「このゴンを使ったら、さすがに勝てなければいけないよね」という思いの下、拘ってつくった強力なカードになります。
是非入手してその強さを体感してください!
グループごとの勝率
全ランク帯
第1位:幻影旅団 53.31%
第2位:287期受験生 53.06%
第3位:その他 50.85%
第4位:キメラアント 50.78%
第5位:G.I.プレイヤー 48.83%
第6位:マフィアンコミュニティー 48.71%
第7位:蟻と闘う者 48.68%
三ツ星ハンター
第1位:287期受験生 53.76%
第2位:幻影旅団 53.26%
第3位:その他 50.70%
第4位:蟻と闘う者 50.40%
第5位:G.I.プレイヤー 48.63%
第6位:キメラアント 48.33%
第7位:マフィアンコミュニティー 47.63%
三ツ星ハンターでは、287期受験生がトップに返り咲いた事と、蟻と闘う者の勝率が前回より明確に上がった事が大きな違いです。
蟻と闘う者に関しては、前回三ツ星ハンターではかなり低い勝率(38%)でしたが、グループ登場から2ヶ月が経ったこと、新規カードの追加により、環境に浸透してきた様子が伺えます。
前回と比べて、グループ毎で極端な勝率の差はでていないため、バランスは良くなってきていると言えそうです。
グループごとのSSカード使用率ランキング
287期受験生
第1位:類まれなる暗殺技術 キルア
第2位:完璧な狩りの瞬間 ゴン
第3位:逃げるなんて性に合わねぇ レオリオ
マフィアンコミュニティー
第1位:復讐劇の幕開け クラピカ
第2位:野の春
第3位:ノストラード組 若頭 クラピカ
幻影旅団
第1位:蜘蛛の頭 クロロ
第2位:盗賊の極意
第3位:信じて受け止めてくれる? パクノダ
G.I.プレイヤー
第1位:実験その2 キルア
第2位:手負いの必殺 ゴン
第3位:驚異のオーラ ゴン
キメラアント
第1位:この世の頂点 メルエム
第2位:抑えきれない衝動 ラモット
第3位:我ハ王ヲ護ル盾 モントゥトゥユピー
蟻と闘う者
第1位:意識できぬ存在 メレオロン
第2位:もうこれで終わってもいい ゴン
第3位:気狂いピエロ カイト
グループごとの使用率で紹介したゴンとクラピカがランクインしたことに加え、「SS:メレオロン 意識できぬ存在」が新たにランクインしました。
ソロバトルイベントで入手できるカードで、相手の盤面に召喚する「SS:メレオロン 捉えられぬ奇襲」によって、自分のキャラカードのATKを3ターンの間+4できるため、非常に強力なカードになっています。
アリバトでは、ガチャ以外で配布されるカードでも強力なものを手に入れることができるため、是非いろんなイベントを遊んでみてください!
いかがでしたでしょうか?デッキづくりの参考にしていただければ幸いです。
今後とも『HUNTER×HUNTER アリーナバトル』を宜しくお願いいたします。
コメント