攻略
2019.09.06
【基礎講座】キミは、どのグループで戦う?! アリバトに登場する3つのグループをご紹介!

今回は「HUNTER×HUNTER アリーナバトル」のアプリ配信時に実装されている3つの「グループ」についてご紹介します!
グループとは?
「HUNTER×HUNTER アリーナバトル」における【グループ】とは、カードゲームにおける【属性】にあたるもので、各キャラクターの特徴を踏まえてグループが作られています。
アリバト配信時には 【287期受験生】【幻影旅団】【マフィアンコミュニティー】といった3つのグループが用意されていますので、それぞれの特徴についてご紹介していきましょう。
287期受験生
287期受験生はハンター試験編をイメージしたグループになります。 平均的に高い攻撃力をもった使い易いキャラクターが多く、初心者にはオススメのグループです。
又、ATKを上げる効果を持つカードが多くあり、そのカードを駆使し、効果[試験]のつくカードの指定ATK条件を満たすことで、更にプラスしてダメージを与えることができるといった特徴があります。
幻影旅団
幻影旅団はクロロを中心とした、幻影旅団員のみで構成されたグループです。 このグループはGPをコントロールするのが得意なグループで、コストが高く強いカードをはやく場に出すことが可能です。
カードは敵の攻撃力を下げたり、自身のGPを+1するなど、相手を牽制しつつ自身のGPを高めやすいという特徴があります。
幻影旅団好きにはもちろんおすすめですが、最終的に派手な戦い方で勝ちたいという人におすすめのグループです。
マフィアンコミュニティー
マフィアンコミュニティーはクラピカをメインに、ヨークシンで登場したマフィアで構成されたグループです。 HPをコントロールし、リスクとリターンを意識しながら戦います。
[制約と誓約]によって、自身のHPを敢えて削るリスクを受けながら敵を攻撃し、少ないHPになったときに強力なスキルを発動するリターンを得るといった特徴があります。
テクニカルな戦いを好む人におすすめです。又、クラピカのカードが多くあるので、クラピカ好きにもおすすめです。
アリバト配信時はこの3つのグループでデッキを組んでいくことになります。 それぞれの特徴を活かしたデッキ編成ができるようになることが、アリバト上級者への近道といえるでしょう。
これからも「HUNTER×HUNTER アリーナバトル」を応援よろしくお願いします。
コメント