記事
2019.09.02
【ゲーム紹介】『HUNTER×HUNTER アリーナバトル』ってどんなゲーム?気になる内容をご紹介!

盤上の念バトル『HUNTER×HUNTER アリーナバトル』
本ゲームは、アニメ『HUNTER×HUNTER』の魅力である「頭脳戦×心理戦」を最大限に体感出来る、カードバトルゲームです。プレイヤーは30枚1デッキのカードデッキを操り、他プレイヤーと戦います。
キャラカードとアクションカード
自分のターンにカードをドロー。手札のカードを盤面に打ち込み、相手のカードを引っくり返すことでダメージを与えます。相手のHPを先に0にしたほうが勝利です!
カードの種類は、キャラカードとアクションカードの二種類。
キャラカードは、キャラに応じて能力が設定された盤面に打ち込むもの。 アクションカードはバトルを有利に進めるための様々な効果を持つカードで、1ターンに一度だけ使うことができます。
また、各キャラにグループが設定されており、同じグループのカードでデッキを組むと、有利にバトルを進める事ができます。
4つのプレイ方法
本ゲームには主に、4つのプレイモードがあります。
①道場
コンピュータ(CPU)を相手に、詰め将棋的な問題形式で1問ずつ解いていく、ソロプレイモードです。一問解くごとに新たなお題が出題され、問題を解くごとに報酬が獲得できます。まずは道場モードを遊んで、ゲームのルールを理解しましょう!
また、指導役のキャラとしてウイング、ビスケ、カイトと、アニメでもゴンやキルアに大事なことを教えた面々が!
②ランクマッチ
プレイヤー同士で戦う、本ゲームのメインとも言えるモードです。 ランク帯は以下に分類されます。
- 三ツ星ハンター
- 二ツ星ハンター
- 一ツ星ハンター
- プロハンター
- ライセンス取得者
- アマチュアハンター
アニメを見ている方にはおなじみの分類ですね。 勝利数/敗北数に応じてランクが昇格/降格していき、三ツ星ハンターになるとランキング戦に挑戦できます。
③フリーマッチ
ランダムにマッチングしたユーザーと戦うモードです。
④ルームマッチ
ルームIDを発行して、IDを入力したユーザーと対戦します。主に友人と遊ぶ向けのモードですね!
ファンにはたまらない機能が!
もちろんアニメを見ていない方にも楽しめるよう開発していますが、ファンなら更に楽しめる機能が盛りだくさん。
①好きなグループで戦おう!
各キャラクターにはアニメのストーリーに沿ったグループが設定されています。 自分のお気に入りのグループでデッキを作って戦いましょう!
②お気に入りキャラを設定できる!
自分のお気に入りのキャラを、「キズナキャラクター」として設定できる機能があります。設定すると、ホーム画面やバトル画面でそのキャラが反映されます。キズナレベルを上げると、キャラクターのスタンプやスキンなど様々なアイテムを獲得でき、キズナが深まります。
③名シーンがどんどん公開!
ユーザーの進捗によって、名シーンのアニメ動画が公開されていきます。好きなキャラのみではなく、全部見てみたいですね。
グループや能力を駆使しながら、バトルを楽しんでください!
コメント